
つらい気持ちをおひとりで抱えていませんか?
離婚・死別・失恋・失業など大切な何かの喪失におひとりで向き合うことは難しいものです。
私たちは喪失体験で心身に負担を感じているあなたの日常がすこしでもよいものになるようにお手伝いをいたします。

離婚
「長年連れ添った妻(夫)と別れることになった」
「別居することになった」

死別
「愛する家族が突然亡くなった」
「ペットが急にいなくなってしまった」

失恋
「ずっと想っていた人と会えなくなった」
「仲良くしていたのに、急にフラれた」

その他(失業・身体機能の喪失など)
「一生懸命頑張ってきた仕事をやめた」
「病気で思うように行動ができなくなった」



悲しみや怒り 喪失感などの感情を受け入れ、表現するための安全な空間を提供します。「話す」こと自体で心の負担はずいぶんと軽くなるといわれています。
喪失体験のあとの心身の変化やプロセスについての情報をお伝えします。クライエントは喪失体験に関する身体的 心理的な反応などについて学ぶことで、自分の体験をより良く理解することができます。
カウンセリングで
できること


心身の不調について、リラクゼーション技法をお伝えしたり 適切な感情表現 思考の整理ができるようサポートしたりすることで、心身の回復をうながします。
新たな意味や目標を見つけるためのサポートをします。喪失後の生活の再構築や、価値観や信念の再評価を通じて、クライエントが新たな日常へと歩みだす手助けをします。
具体的にどのようなカウンセリングになるかは、クライエントおひとりおひとりの状況によって異なります。
ひとりで悩まず、
心理学の専門家と一緒に癒やしていきませんか?
おすすめのカウンセラー
渋谷駅前カウンセリングルームには離婚・死別・失恋などの喪失体験のカウンセリング(グリーフケア)経験が豊富なカウンセラーが在籍しております。
笠原
Kasahara
40歳まで仕事もプライベートも順調な生活を送っていたが、離婚。精神的に落ち込み、うつ状態になるが自分自身と向き合い、徐々に立ち直る。その後、心理学やカウンセリングスキルを学び、2011年からカウンセラーとして独立。
精神疾患や障害など福祉の知識の必要性を感じ、専門学校に通学し精神保健福祉士の資格を取得し、公的機関(児童相談所、精神保健福祉センター、役所など)で相談員として従事。また、厚労省の相談窓口でSNS相談員として、10代の子供からはいじめや虐待の悩み、中高年からは親の介護、熟年離婚など、幅広い年齢層からの様々な悩みに対応する。
主に、夫婦・親子の家族問題や離婚・失恋・失業・死別の喪失体験、依存症やひきこもり、生きづらさを抱えた悩みのカウンセリングを専門としている。
オンライン・未成年カウンセリング対応可
(お母様からの育児相談は専門外となります)
[ 資格 ]
公認心理師・精神保健福祉士
上記以外のカウンセラーも、離婚・死別・失恋などのお悩みに日常的に対応しております。
他のカウンセラーのプロフィールは下記から御覧ください。
当室の特徴

心理学的専門性
30代~60代まで男女3名の臨床心理士 公認心理師が所属

落ち着いた空間
受付や待合室はなくカウンセラーが1名でお待ちしています
アクセス
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目6−4 プライア渋谷1502号室
渋谷駅C1出口から徒歩1-2分
ヒカリエ、スクランブルスクエア、渋谷ストリームの近くです

カウンセリング
50分 8,000円(税込)
開室時間
最新の空き情報は予約ページからご確認いただけます。
よくある質問
Q カウンセラーはどのような人ですか?
A 当室では30代~60代まで男女3名のカウンセラーが所属しております。全員、臨床心理士か公認心理師、もしくはその両方の心理学の資格を有しております。カウンセラーひとりひとりの詳しいご紹介はカウンセラー紹介ページに掲載しております。
Q ルームの中はどのような空間ですか?
A 当室のルームは受付や待合室はありません。カウンセラーが1名でお待ちしておりますので、刺激に敏感でたくさんの人に会うことが苦手な方や賑やかな環境が苦手な方でも、静かな落ち着いた環境でリラックスしてカウンセリングをお受けいただけます。
Q 悩みはあるけれど、自分の気持ちがわからず何から話すべきかわかりません。
A 「自分の気持ちがわからない」「何を話すべきかわからない」という方でも、カウンセラーと話していくうちに徐々に自分の気持ちがはっきりとしたり、お考えが整理されたりして気持ちが楽になっていくものですので、「うまく話さなければならない」と気構えなくても大丈夫です。
対面カウンセリングの流れ
- WEBサイトからご予約
- 24時間いつでもWEBサイトからご予約いただけます。カウンセラーはお選びいただけます。

- 予約完了メールが届く
- 予約時にご記入いただいたメールアドレス宛に予約完了メール(自動送信)が届きます。

- 予約日時に来室
- 予約時刻の3分前以降に1階のインターホンを押してください。その後、エレベーターで15階までお上がりください。

- カウンセリング
- ルーム内にはカウンセラーがひとりでお待ちしております。落ち着いた空間でお話しいただけます。

- お支払い・予約
- 当日現地支払は現金のみとなります。次回予約が必要な場合、カウンセラーによっては口頭でお約束することもできます。

お問い合わせ
ご質問は下記のお問い合わせフォームからご連絡ください。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。